セッション登壇のご案内(トローンフォーラム主催)2021年12月10日(金)開催
弊社代表の江田健二は、来る2021年12月8日(水)~10日(金)、東京ミッドタウンで開催される「2021 TRON Symposium -TRONSHOW-」において、セッションに登壇いたします。
2020 TRON Symposium -TRONSHOW-
日 程 : 2021年12月8日(水)~ 10日(金)10:00~17:00
会 場 : 東京ミッドタウン ホール(東京都港区赤坂9-7-1) オンライン同時開催
入場料 : 事前登録により無料(事前登録必須)※オンライン参加も事前登録が必要です。
主 催 : トロンフォーラム
セッション詳細
タイトル : 環境課題、エネルギーリソースの最適化
ー オープンIoT、データ連携はどう活用されるのか ー
日 程 : 2021年12月10日(金)14:45 – 16:15
会 場 : 東京ミッドタウン ホール 展示会場シアター2
内 容 : 世界的なコンセンサスを背景に最も重要な社会課題として認識されるに至った
脱炭素社会の実現、再生可能エネルギーリソースの拡大などについての最新状
況を共有し、この社会課題の解決に向けたクラウドコンピューティング、デー
タ連携にみる先端DX技術の活用について解説します。さらにオープンIoT、
Aggregate Computing、API連携にみる最新技術の応用と今後の展望について
議論します。
コーディネーター : 玉野井豊(INIAD cHUB(東洋大学情報連携学 学術実業連携機構)教授)
登 壇 者 :
山本宜行(経済産業省 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギーシステム課 課長補佐)
岸雅明(環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 課長補佐(総括))
江田健二(RAUL株式会社 代表取締役)
長谷川麗香(ソーシャルサイエンスアナリスト)
野村優介(マイクロテック・ラボラトリー株式会社 取締役)
外山浩昭(株式会社ソード 開発本部 ハードウェア開発2部 部長)
廣里暢盛(株式会社ソード 開発本部 ハードウェア開発2部 参事)