企業情報エグゼクティブアドバイザー

エグゼクティブアドバイザー 安藤 光展 Mitsunobu Ando

専門は、サステナビリティ経営、ESG情報開示。一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会・代表理事。「日本のサステナビリティをアップデートする」をミッションとし、上場企業を中心にサステナビリティ経営支援を行う。日本企業のサステナビリティ経営推進、ESG情報開示支援、情報開示ガイドライン対応、マテリアリティ特定、ESG評価向上支援、レポート/サイトの第三者評価、など支援実績多数。

所属/肩書

一般社団法人 サステナビリティコミュニケーション協会 代表理事
サスコンサルティング合同会社 代表


主な書籍

未来ビジネス図解 SX&SDGs』2022/8/26発売
実践! ESG投資 SDGs時代のメガトレンド
創発型責任経営〜新しいつながりの経営モデル
この数字で世界経済のことが10倍わかる〜経済のモノサシと社会のモノサシ

エグゼクティブアドバイザー 阪口 幸雄 Yukio Sakaguchi

クリーンエネルギー研究所代表。シリコンバレーに30年以上在住し、アメリカのクリーンエネルギーと日本のビジネスへの影響にフォーカスしたリサーチ、コンサルティングを手がける。専門分野はブロックチェーン、エネルギー貯蔵、発送電分離、デマンドレスポンス、分散電源管理、太陽光発電など。日本の大手エネルギー企業、政府機関、大学などのアドバイザーを多数務める。

所属/肩書

クリーンエネルギー研究所 代表


主な書籍

「脱炭素化」はとまらない! ー未来を描くビジネスのヒントー

エグゼクティブアドバイザー 佐々木 亜衣 Ai Sasaki

国連環境会議の若手リーダーズのメンバーの一人。京都で生まれたこともあり、京都環境プロトコルにも力を尽くすことに熱心。地球社会の豊かな共生の探求を続け、現在はアジア地域の環境、教育、医療、経済、社会や文化の共創を促進することに強い関心を持っています。彼女は、国境を越えて会議などを促進し、さまざまな国のリーダーを繋ぎ、絆を深めることで、地域社会に貢献しています。女性の権利と尊厳の安全な保護、貧しい子供たちの権利の保護、全ての女性の精神的健康向上の促進、女性の起業家精神の促進などに取り組んでいます。慈悲の心でアジア諸国の女性間の相互理解と思いやりの架け橋を築き、全ての女性のエンパワーメントを高めるよう動機づけている。

所属/肩書

一般社団法人アジア女性リーダーズフォーラム 代表理事


エグゼクティブアドバイザー 柏崎 和久 Kazuhisa Kashiwazaki

中央大学理工学部電気電子工学科卒業後、関電工に入社。送配電関連業務に従事。その後、バイオマス発電ベンチャー、大型蓄電池ベンチャーを経て、日本電気株式会社(NEC)へ。NEC在籍時にエフビットコミュニケーションズの経営に携わり、2017年4月にエフビットコミュニケーション社長に就任。新電力エフビットでの経営手腕が買われ、2018年3月に退任後、ネクステムズ取締役として宮古島未来エネルギーの事業立上げに参加、新電力HTBエナジー専務取締役として事業譲渡をおこなう等、電力ビジネスにかかわる複数企業で経営やプロジェクトに携わる。自らを経営コンサルタントではなく、「経営屋」と呼んでいる。

所属/肩書

日本海ガス経営顧問、環境エネルギー技術研究所経営顧問、西堀酒造パートナー、八洲建設ビジネスアドバイザー、SAKE RISE代表、I.T.I.代表取締役社長。 技術士(経営工学部門)、利酒師。


エグゼクティブアドバイザー 伊藤 菜々 Nana Ito

再生可能エネルギーファンド、大手新電力事業の立ち上げ携わった後、2019年に独立。有限会社スタジオガルを開業。電力事業の立ち上げ、運営支援、企業PRや商品広報、ZEH住宅やマイクログリッド等の地域脱炭素活動を行う。電力会社や企業での講演、学校での講義、展示会やイベントの出演実績も多数。自信も第三種電気主任技術者の有資格者として、業界の人材不足、脱炭素や安定供給の問題に向き合い配信や活動をしている。電気業界をたのしく!わかりやすく!解説した Youtube チャンネル「電気予報士なな子のおでんき予報」を 2020 年 4 月開設し情報発信中。

所属/肩書

一般社団法人ZEH推進協議会アンバサダー、第三種電気主任技術者、第二種電気工事士、宅地建物取引士


エグゼクティブアドバイザー 田中 恒次 Koji Tanaka

東邦大学理学部物理学科卒業後、株式会社三機サービスに入社。空調メンテナンス関連業務に従事。その後、省エネルギーコンサルティング会社で複数の新規事業の立ち上げを行う。具体的には、空調熱源省エネルギー制御システムの開発、ESCO事業(設備導入費用を初期投資をかけずに削減したエネルギーコストから賄う事業)、補助事業を活用したエネルギー管理支援サービス。2022年9月にカーボンプランニング株式会社を設立し、脱炭素経営にかかわる省エネルギー診断や補助事業を活用したエネルギーサービスを展開している。

所属/肩書

カーボンプランニング株式会社 代表取締役、エネルギー管理士